HOME > ウェビナー > 奉行DIGITALIZE 2023 in 大阪

bugyo_digitalize_KV_0206_Osaka1

奉行DIGITALIZE 2023 in 大阪

受付中 2024年2月6日(火) |10:00 - 16:45| オフラインカンファレンス

 お申し込みはこちら

※株式会社オービックビジネスコンサルタントのWebページに遷移します。

セミナー概要

経理・人事・総務の皆様の課題解決に貢献すべく、オフライン展示会を実施いたします。

『インボイス制度・改正電帳法施行後の実務対策』
『人事・総務部門のための DXサービス選定ポイント』
『2024年問題直前!建設業向け法改正・労務管理実務』
いま知っておきたい業務課題への対応策を専門家・有識者がその場で解説します。

業務改善・課題解決にきっとつながるイベントとなっておりますので、ぜひ、この機会にご参加ください。

プログラム_基調講演

東証マザーズ上場を実現した新規事業の構築手法を学ぶ
10:30~11:30 

中堅・中小企業の経営こそ重視すべきは、経営戦略にもかかわらず、
戦術・戦略を十分に考えられてない企業も少なくありません。

本セッションでは、「人・もの・金」の全てが不足している、中小・ベンチャー企業にて、新規事業を構築していくために大切なことを、
事業ドメインからはじまり、経営戦略の構築から実行まで、同社の実例を中心に解説いただきます。

講師紹介

bcc_ito

BCC株式会社 代表取締役社長

伊藤 一彦 

1998年 大阪市立大学卒業、日本電気株式会社(NEC)入社。IT営業の経験を経て、ベンチャー企業に転職。2002年 当社の前身となる営業創造株式会社を設立し、代表取締役に就任。2012年 スマイル・プラス株式会社をグループに迎え、ヘルスケア分野に参入。2016年 グループ全社を合併し、当社代表取締役社長に就任。2018年 大阪市立大学(現大阪公立大学)医学研究科 客員教授を歴任。

稲盛経営とJAL再建
13:00 ~ 14:00

京セラで40余年、稲盛和夫氏の側近として財務や組織の最高責任者を歴任
京セラの急成長期を支え、JAL再建でも稲盛氏に京セラから同行した2名の側近のうちの1人として、
現場での戦略実行を指揮、活躍するなかで培ってきた「全員で会社業績を最大化する経営」を公開。

会社規模の大小を問わず、効果を発揮する経営手法は、
特に社員個々人の能力に伸び悩みの課題を持つ経営者には、お薦めいたします。

講師紹介

ntmc_morita

株式会社NTMC 代表取締役社長

森田 直行  

株式会社NTMC代表取締役社長
福岡県生まれ。1967年、京都セラミック(現・京セラ)に入社。アメーバ経営の仕組みと情報システムの確立・推進を担当。
1995年、社内ベンチャーとして立ち上げた事業をベースに京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)を設立、代表取締役社長に就任。2006年、京セラ株式会社代表取締役副会長に就任。同年、KCCSのコンサルティング部門を分社化し、KCCマネジメントコンサルティング株式会社(KCMC)を設立、代表取締役社長に就任。2010年、経営破綻したJALグループの再建に参画。日本航空株式会社副社長執行役員として稲盛和夫京セラ名誉会長ととも部門別採算制度の導入により経営改革を実行、再建に貢献した。2011、KCMC代表取締役会長、KCCSモバイルエンジニアリング株式会社代表取締役会長に就任。2012年、中国に京瓷阿美巴管理顧問(上海)有限公司を設立、董事長に就任。2015年より現職。
著書に『稼ぐ会社の「課長心得12カ条」』(幻冬舎)、『全員で稼ぐ組織 JALを再生させた「アメーバ経営」の教科書』(日経BP)、『社員全員が「稼ぎ頭」になるニューチームマネジメント』(サンライズパブリッシング)。

奉行DIGITALIZE 2023 in 大阪

 お申し込みはこちら

※株式会社オービックビジネスコンサルタントのWebページに遷移します。

当社サイトからのお申込&ご来場特典①

書籍『ナレッジワーカー・マネジメント』をプレゼント!

本イベントに当社サイト(現ページ)経由でお申し込み頂き、当日ご来場くださった方限定で、
書籍「ナレッジワーカー・マネジメント」を
プレゼントいたします。(※イベント実施後に郵送させていただきます。)

ナレッジワーカー・マネジメント_プレゼント

当社サイトからのお申込特典②

8ページでわかるナレッジワーカー・マネジメントをプレゼント!

本イベントに当社サイト(現ページ)経由でお申し込み頂いた方限定で、書籍「ナレッジワーカー・マネジメント」を
8ページで解説した資料をプレゼントいたします。(※メールにてご案内いたします)

ナレッジワーカー・マネジメント_1
ナレッジワーカー・マネジメント_2
ナレッジワーカー・マネジメント_3

奉行DIGITALIZE 2023 in 大阪

 お申し込みはこちら

※株式会社オービックビジネスコンサルタントのWebページに遷移します。

プログラム_ソリューションセミナー

経理業務ご担当者様向け

ノーコード開発で業務改善!
kintone×奉行クラウドではじめる
DXの第一歩

11:40~12:20

登壇企業
社会保険労務士法人サトー
経営責任者 今田 真吾

~インボイス・電帳法実務対策~
100社を超える導入実績から見る
デジタル時代の経理業務の最適解

11:40~12:20

登壇企業
アクタスITソリューションズ株式会社
代表取締役 坂本 敏文

“今”だからこそ見直したい!
制度改正によって増えた
実務も大幅に改善する、
デジタル時代における経理DXのカタチ
~大幅にリニューアルした経理 DX Suiteの
全貌をデモンストレーションでご紹介します~

11:40~12:20

登壇企業
株式会社オービックビジネスコンサルタント
マーケティング部 アライアンス推進グループ 赤松 佳樹

IT導入補助金2024
最新情報ご案内
この機会に活用してみませんか?

11:40~12:20

登壇企業
株式会社オービックビジネスコンサルタント
奉行IT導入支援コンソーシアム事務局 島田 正一

総務人事業務ご担当者様向け

2024年問題直前!建設業向け法改正、労務管理実務セミナー

11:40~12:20

登壇企業
社会保険労務士法人サトー
経営責任者 今田 真吾

2024年問題対応
働き方改革対応とDX化による課題解決セミナー

11:40~12:20

登壇企業
株式会社オービックビジネスコンサルタント
大阪支店 川西 秀樹

OBC開発責任者が語る、進化した奉行クラウドの今とこれから

11:40~12:20

登壇企業
株式会社オービックビジネスコンサルタント
開発部 荒屋敷 健史

人事・総務部門のための 失敗しないDXサービスの選定ポイント

11:40~12:20

登壇企業
株式会社オービックビジネスコンサルタント
マーケティング部 アライアンス推進グループ 赤松 佳樹

セミナー詳細

開催日時

2024年2月6日(火)  10:00 - 16:45

対象者

経営者、経営企画、経理・財務部門の方

参加費 無料 ※事前の申込みが必要です。
会場
大阪市北区梅田2丁目5-25 ハービスOSAKA B2F
主催 株式会社オービックビジネスコンサルタント
注意事項 同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
お問合せ

株式会社オービックビジネスコンサルタント 大阪支店セミナー事務局
TEL:06-6367-1101(9:00~17:45※土日祝除く) Mail: OBC-SeminarOsaka@obc.co.jp

 

奉行DIGITALIZE 2023 in 大阪

 お申し込みはこちら

※株式会社オービックビジネスコンサルタントのWebページに遷移します。