HOME > ウェビナー >【IPO塾】失敗しない資本政策の留意点

【IPO塾】失敗しない資本政策の留意点

受付中 2023年 9月27日(水) 13:30~15:00

オンラインセミナー

20230927ipo_visual

 

お申し込みはこちら

※株式会社オービックビジネスコンサルタントのWebページに遷移します。

資本政策は後戻りできない!
理想のIPOを実現する資本政策のポイントを解説。

IPO準備段階での資本政策は、IPO時の株価やその後の会社運営を見据え
「資金調達」「持株比率」「キャピタルゲイン」
の3つをうまくバランスさせることが重要です。

本セミナーではIPOを見据えた資本政策のイメージを持つこと、
さらにIPO企業の多くが取り入れるストックオプションの発行実務及び資産管理会社の設立スキームも解説します。

テーマ

1.資本政策の基礎知識
 ・資本政策の立案は、IPOをイメージすることから。
  特典「資本政策シート」を用いて上場時の時価総額、キャピタルゲイン、持ち株割合を確認。
 ・取引所規制にみる資本政策実施のタイムリミット

2.ストックオプションの発行実務
 ・ストックオプション課税(税制適格or非税制適格)
 ・発行実務イメージ
 ・2022年IPO企業のIPO時ストックオプション発行比率

3.資産管理会社の使い方
 ・節税対策の重要性
 ・資産管理会社設立スキーム
 ・2022年IPO企業の資産管理会社株式保有比率

アンケートご回答特典

  • 資本政策シート
    自社の資本政策シミュレーションに活用できます。

  • 資本政策個別勉強会(無料)
    資本政策でお悩みのオーナー様におすすめ!「対面」または「オンライン」を選択できます。

  • 講演資料

このような方におすすめのセミナーです

  • IPO準備段階における資本政策を基礎から学びたい方

  • 自社の資本政策をどう進めていけばよいかお悩みの方

セミナー詳細

開催日時

2023年 9月 27日(水) 13:30~15:00

対象者

IPO準備企業の経営者・CFO・経営企画 等

参加費

無料 ※事前の申込みが必要です。

会場

オンライン ※Zoomでの配信となります。

共催企業

IPO Forumネットワーク(あいわ税理士法人/宝印刷株式会社/株式会社タスク/TMI総合法律事務所/アイ社会保険労務士法人/イシン株式会社/株式会社サーキュレーション/株式会社プロネット/株式会社オービックビジネスコンサルタント/株式会社オロ)

注意事項

※個人の方はご参加をお断りする場合がございます。
※「講師、共催企業と同業の方」および「IPO準備企業以外の方」はご参加をお断りいたします。
※1社2名様までご参加いただけます。また、お申込みはおひとり様ずつお願いいたします。
※セミナー内容は予告なく変更する場合があります。
※録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。

 

>>各社のプライバシーポリシーはこちら  
ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のためにセミナー講師、共催・協賛企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、アンケートのご記入、ご提出をお願い致します。
・当セミナーの運営 
・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内 
・各社からの製品、商品、サービス等のご案内 
・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発 
ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。

お問合せ

株式会社オービックビジネスコンサルタント 監査法人支援室/企業成長支援室
obc-as@obc.co.jp 担当:坂本、山口

 

お申し込みはこちら

※株式会社オービックビジネスコンサルタントのWebページに遷移します。

登壇者紹介

MiyamaYusuke

あいわ税理士法人
パートナー/税理士

宮間 祐介

個人会計事務所、辻・本郷税理士法人を経て現職に就く。
社団・財団プラクティス・グループのリーダーを務める。
上場企業、上場準備企業への税務コンサルティングを中心に、IPO支援、組織再編スキームの立案実行支援、連結納税、ホールディング化支援、税務デューデリジェンス、株価算定、相続・事業承継対策、各種セミナー講師など、幅広い業務に従事。