※申込ページは株式会社オービックビジネスコンサルタントのページへ遷移します。
IPO審査で問われる予実管理。上場企業レベルの精度を実現するには?
「上場準備の早い段階で準備しておけばよかった・・・」
上場後に、上場企業のCFOが口をそろえて、そう言うのは「予実管理」だ。
審査においては業績予測の根拠・蓋然性、予算策定のロジックを問われる。
しかし上場準備の段階では、上場審査をクリアする予実管理以前に、
その前提である経営管理(特に業務管理・売上管理・損益管理・生産性管理)の見える化ができていない。
では経営管理の見える化と精度の高い予実管理はどのように実現するのか?
本セミナーでは、東証プライム企業・オロ 常務執行役員 清宮が、IPO審査を乗り越える、
上場企業レベルの“経営管理”と経営管理のはじめの一歩である売上“フォーキャスト管理”の実践知を解説する。
アンケートご回答特典【書籍プレゼント!(*)】
・講演資料
・書籍「ナレッジワーカー・マネジメント」の進呈(*)
(*)書籍については、アンケート回答かつ、当社とのご面談希望いただいた方へお送りさせていただきます。
※画像をクリックするとAmazon.co.jpに遷移いたします。
※申込ページは株式会社オービックビジネスコンサルタントのページへ遷移します。
このような方におすすめのセミナーです
-
上場に耐えうる、経営管理および予実管理を知りたい方
-
先々の事業成長を見据えて、経営管理体制や数値管理体制を強化したい
-
IPOに向け、経営管理体制を強化されている方
セミナー詳細
開催日時 |
2023年 7月11日(火) 13:30 - 14:45 |
対象者 |
システム・ソフトウェア開発業、Web制作業、広告業、コンサルティング業の |
参加費 |
無料 ※事前の申込みが必要です。 |
会場 |
オンライン ※Zoomでの配信となります。 |
共催企業 |
IPO Forumネットワーク(あいわ税理士法人/宝印刷株式会社/株式会社タスク/TMI総合法律事務所/アイ社会保険労務士法人/イシン株式会社/株式会社サーキュレーション/株式会社プロネット/株式会社オービックビジネスコンサルタント/株式会社オロ) |
注意事項 |
※個人の方はご参加をお断りする場合がございます。 |
>>各社のプライバシーポリシーはこちら |
|
お問合せ |
株式会社オービックビジネスコンサルタント 監査法人支援室/企業成長支援室 |
登壇者紹介
株式会社オロ
常務執行役員 クラウドソリューション事業部長
清宮 理慎
1976年、東京都生まれ。2010年に株式会社オロに入社し、クラウドERP「ZACEnterprise」の導入支援コンサルタントとして従事。2013年より事業部内のグループ長を歴任。
高いマネジメント能力と、100社以上のシステム導入プロジェクトに参画した経験が評価され、2021年7月にクラウドソリューション副事業部長、2022年3月に取締役、クラウドソリューション事業部長に就任し、2023年3月より現職。
株式会社オロ
クラウドソリューション事業部
マーケティンググループ長/Reformaチーム長
吉井 惇
2013年株式会社オロに新卒入社。クラウドERP「ZAC」の新規営業、人事採用担当を歴任。
現在はZACの姉妹製品「Reforma PSA」のプロダクト責任者および、「ZAC」マーケティンググループのグループ長を兼任している。