
【IPO塾】
IPO審査を乗り切る労務戦略
受付中2024年1月26日(金) 13:30~15:00オンラインセミナー
IPO審査における労務分野の重要性は年々高まっている。
いざ上場、というタイミングで慌てないための労務戦略を解説!
セミナー概要
労働基準法等の労働諸法令のコンプライアンスが確認されます。
労働諸法令を遵守していない場合、会社に様々なリスクが生じるばかりでなく、
IPOスケジュールに影響を及ぼす可能性も…。
本セミナーでは、IPO審査において確認される8項目とその対応方法を解説します。
このような方におすすめ
- IPO審査で確認される労務の論点を知りたい方
- 自社の労務管理がIPOに耐えうるか不安な方
アンケート回答特典
労務コンプライアンス自主点検チェックリスト
労働基準法をはじめ、各種法令に沿った運用ができているかチェックできます。
自社の労務管理を振り返り、IPO審査に耐えうるか点検してみませんか?
講演資料
プログラム
対応必須の労務問題8選
・未払残業問題の原因と対応
・労働時間管理の重要性
・36協定、就業規則等の整備・運用
・社会保険加入漏れのケース紹介
・過重労働のリスクと対策
・ハラスメントと防止措置義務
・労働安全管理体制の未整備によるリスク
・解雇トラブル回避
セミナー詳細
開催日時 |
2024年 1月 26日(金) 13:30~15:00 |
|
対象者 | IPO準備企業の経営者、労務・コンプライアンスご担当の方 等 | |
参加費 | 無料 | |
会場 | オンライン ※Zoomでの配信となります。 | |
共催 | IPO Forumネットワーク(あいわ税理士法人/宝印刷株式会社/株式会社タスク/TMI総合法律事務所/アイ社会保険労務士法人/株式会社オロ/イシン株式会社/株式会社サーキュレーション/株式会社プロネット/オービックビジネスコンサルタント) | |
注意事項 | ※個人の方はご参加をお断りする場合がございます。 ※「講師、共催企業と同業の方」および「IPO準備企業以外の方」はご参加をお断りいたします。 ※セミナー内容は予告なく変更する場合があります。 ※録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。 ※本セミナーは過去に開催した同名セミナーと重複する内容がございます。 |
|
個人情報の取扱い | >>各社のプライバシーポリシーはこちら ご記入・ご入力いただきましたお客様の個人情報は、下記利用目的のためにセミナー講師、共催・協賛企業各社が取得させていただきます。個人情報の取扱いにつきましてご同意の上で、アンケートのご記入、ご提出をお願い致します。 ・当セミナーの運営 ・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内 ・各社からの製品、商品、サービス等のご案内 ・各社業務に関わる市場調査、商品・サービス開発 ご記入・ご入力いただいた個人情報に関する各社への開示・訂正・削除等の請求方法につきましては各社ホームページをご参照下さい。 |
|
お問合せ |
株式会社オービックビジネスコンサルタント 監査法人支援室/企業成長支援室 |
講師紹介
アイ社会保険労務士法人
特定社会保険労務士/IPO・内部統制実務士/代表社員
土屋 信彦
得意分野はIPOやM&A及びリスク対応にかかわる労務監査や就業規則整備。証券会社、税理士会、宅建業協会、異業種交流会等でのセミナー多数。埼玉県社会保険労務士会理事、社会保険労務士会川口支部副支部長等を歴任。名南経営LCG会員。上場実務研究士業会会員。