役員登壇
KPI設計のプロセスと管理会計設計
経営改善の為の実践的手法
受付終了2023年6月20日(火) 12:00 - 13:30
オンラインセミナー

CEO・常務執行役員が登壇
オロの管理会計・KPI設計について「ありのまま」を語る
経営データの「見える化」の重要性は承知しつつも、
プロジェクト別の損益・社員のリソース状況・フォーキャストの正確な把握に、
難しさを感じている企業様も多いのではないでしょうか。
そのような課題を解決し、中長期的な成長を実現するためには
経営データを可視化し、数字で語るマネジメント(ナレッジワーカー・マネジメント)
が有効です。
そこで本セミナーでは、経営管理クラウド「Manageboard」の開発・提供する
株式会社ナレッジラボ代表取締役CEOの国見氏と、
クラウドERP「ZAC」を開発・提供する当社の常務執行役員の清宮が登壇し、
数字で語るマネジメントを実現するためのポイントをお話します。
当社管理会計の実践例を軸とした、トップマネジメント同士の対談を通して、
「経営データの見える化」を実現する体制構築について、
ヒントが得られるような内容となっておりますので、ぜひご参加くださいませ。
このような方におすすめのセミナーです
-
すでに自社の管理会計やKPIを設計済みだが、見直しを検討している方
-
先々の事業成長を見据えて、経営管理体制や数値管理体制を強化したい方
-
ミドルマネジメント層の経営感覚・損益感覚を養いたいと考えている方
-
他社における管理会計の実践例を参考にしたい方
プログラム
第1部
ナレッジワーカー・マネジメントとは
講師:株式会社オロ
常務執行役員 清宮 理慎
第2部 インタビューセクション
KPI設計のプロセスと管理会計設計
- 講師:株式会社ナレッジラボ 代表取締役CEO 国見 英嗣
株式会社オロ 常務執行役員 清宮 理慎
セミナー詳細
開催日時 |
2023年6月20日(火) 12:00 - 13:30 |
対象者 |
経営者・役員・経営企画・部門長クラス |
参加費 | 無料 ※事前の申込みが必要です。 |
会場 | オンライン ※Zoomでの配信となります。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ 株式会社オロ |
注意事項 |
・同業他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。 |
お問合せ | 株式会社オロ クラウドソリューション事業部 宮崎 zac@jp.oro.com 03-5843-0653 |
講師紹介
講師 国見 英嗣
株式会社ナレッジラボ
代表取締役CEO
トーマツグループに入社後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー株式会社でM&A、事業再生業務を経験し株式会社ナレッジラボを設立。
株式会社ナレッジラボでは事業再生コンサルティングを立ち上げるとともにコンサルティングノウハウを詰め込んだ経営管理クラウド「Manageboard」の開発も行うなどテクノロジーに強みを有する公認会計士である。
講師 清宮 理慎
株式会社オロ
常務執行役員 クラウドソリューション事業部長
1976年、東京都生まれ。2010年に株式会社オロに入社し、クラウドERP「ZACEnterprise」の導入支援コンサルタントとして従事。2013年より事業部内のグループ長を歴任。高いマネジメント能力と、100社以上のシステム導入プロジェクトに参画した経験が評価され、2021年7月にクラウドソリューション副事業部長、2022年3月に取締役、クラウドソリューション事業部長に就任し、2023年3月より現職。