• HOME>
  • ニュース>
  • 10月の「ZAC BLOG」「お役立ち資料」の更新情報

10月の「ZAC BLOG」「お役立ち資料」の更新情報

更新
2025/11/03

10月は「ZAC BLOG」3件と「お役立ち資料」1件を更新しておりますので、お知らせいたします。

■ZAC BLOG

「プロジェクトの工数管理とは?メリットや効率的な進め方を解説」

blogkv_project-effort-managementプロジェクト型の企業の利益最大化に欠かせないプロジェクト工数管理は、ポイントを押さえることで効率的に実践できます。本記事では、プロジェクトの工数管理のメリットや効率的に進める方法を詳しく解説するので参考にしてください。
URL:https://www.oro.com/zac/blog/project-effort-management/

 

「工数予実管理とは?行うメリットとスムーズに進める方法を解説」

blogkv_planned-vs-actual工数予実管理において、課題となりやすいのが「予定と実績の差分の把握」です。現場のメンバーに負担なく工数の予実を把握するためには、効率的な管理手法を取り入れる必要があります。本記事では、工数予実管理の重要性やそのメリット、具体的な管理手法についてお伝えします。
URL:https://www.oro.com/zac/blog/planned-vs-actual/

 

「事業の成長と社員の幸せは両立できる-なぜ『ナレッジワーカー・マネジメント』は顧客の共感を集めるのか-」

blogkv_zacblog-column-knowledge-worker-managementナレッジワーカー・マネジメントは、ナレッジワーカーこそが経営資源である知的サービス業の事業成長に必要なマネジメント術を体系的に解説した一冊です。今回は著者の常務執行役員・事業部長の清宮氏に出版の想いを、また営業としてクライアント企業の経営課題に日々向き合う櫛田氏・藤田氏に書籍の反響をインタビューしました。

URL:https://www.oro.com/zac/blog/zacblog-column-knowledge-worker-management/

 

■お役立ち資料

「わかっているのに動けない 脱Excel 3大要因」

脱Excel3大要因_表紙_334×474脱Excelが進められない理由を、構造・心理・コストの3つの観点から整理しました。チェックリストとファーストステップを通じて、自社の現状を棚卸しし、次に進むためのヒントを解説しています。

URL:https://zac.go.oro.com/form/wp-three-reasons-excel-2025-10

ページ先頭へ戻る

フォーム入力だけでかんたんに資料ダウンロード(無料)いただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。